第5章

ポータルテーマの操作

この章では、ポータルテーマを使用してexteNd Directorポータルアプリケーションの見た目と使い心地を制御する方法について説明します。この章の節は次のとおりです。

 
Top of page

テーマについて

「ポータルテーマ」は、exteNd Directorポータルアプリケーション全体に適用される視覚的な特性のセットです。ポータルアプリケーションにテーマを設定すると、テーマに関連付けられた設定はグローバルに適用されます。 これらの設定は、ポータルページ、ポートレット(PIDページとJSPページの両方)、および個人、共有、コンテナページの外観を変える可能性があります。テーマは、ポータルアプリケーション全体を通して一貫した外観を確保する簡単な方法を提供します。

 
Top of section

Predefined themes

exteNd Directorには、事前定義されたテーマが付属しています。

これらのテーマは、portal_core_resource.jarで定義されます。

ヒント:   これらのテーマをプレビューするには、次のURLをブラウザに入力して、テーマテ スタページを表示します。

  http://host/project context/portal/pages/ThemeTester.html

 
Top of section

テーマに関連付けられたファイル

ポータルテーマは、複数のファイルで構成されます。

ファイル

説明

テーマ記述子ファイル

テーマを説明します。このファイルは、テーマの表示名、説明、プレビューイメージファイル、およびサムネイルイメージファイルを提供します。

テーマ記述子ファイルには、theme.xmlという名前を付ける必要があります。ポータルアプリケーションに使用される各テーマは、個別のtheme.xmlファイルを持つことが必要です。

テーマ記述子ファイルを参照してください。

テーマスタイルシート

表示されるときのテーマの外観を定義する属性およびプロパティをすべて含みます。

CSSファイルには、theme.cssという名前を付ける必要があります。ポータルアプリケーションに使用される各テーマは、個別のtheme.cssファイルを持つことが必要です。

テーマスタイルシートを参照してください。

テーマイメージファイル

テーマに使用されるさまざまなイメージを定義します。 これらのグラフィックファイルは、imagesという名前のディレクトリに保存されています。

theme.cssファイルとtheme.xmlファイル、およびimagesディレクトリはすべて、「themeフォルダ」に保存されています。テーマフォルダは、リソースセット内のポータルテーマディレクトリにあるサブディレクトリです。テーマフォルダの名前はテーマのキーを提供し、テーマを一意に識別します。

たとえば、BasicBlueテーマのディレクトリ構造は次のようになります。

pgThemesResourceDir

For more information    リソースセット内のファイル場所の詳細については、『exteNd Directorアプリケーションの開発』の「exteNd Directorアプリケーションのリソースセットの使用に関する章を参照してください。

 
Top of section

カスタムテーマ

カスタムテーマの作成」で説明されているように、exteNd Director開発環境のポータルテーマウィザードを使用して、カスタムテーマを作成できます。

 
Top of page

テーマ記述子ファイル

ポータルアプリケーションの各テーマには、theme.xmlというテーマ記述子ファイルが必要です。 テーマ記述子ファイルは、次のテーマ情報を指定します。

要素名

説明

portal-theme

ポータルテーマのルートノード。

display-name

ポータルアプリケーションのユーザインタフェースでテーマの識別に使用される名前。

description

テーマの説明。

preview-image

表示時のテーマの外観を示すイメージ。 テーマセレクタは、「ポータルのテーマの設定」で説明されているように、各テーマのプレビューイメージを表示します。

このイメージのパスは、完全修飾されたURLまたはポータル置換文字列を含むURLです。

For more information    詳細については、ポータル置換文字列に関する章を参照してください。

thumbnail-image

表示時のテーマの外観を示す小さなイメージ。このイメージは通常、使用できるテーマを一覧表示するユーザインタフェースで使用されます。

このイメージのパスは、完全修飾されたURLまたはポータル置換文字列を含むURLです。

For more information    詳細については、ポータル置換文字列に関する章を参照してください。

BasicBlueテーマの記述子ファイルは、次のとおりです。

  <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
  <!DOCTYPE portal-theme PUBLIC "-//SilverStream Software, LLC//DTD Portal Theme 5.0//EN" "portal-theme_5_0.dtd">
  <portal-theme>
    <display-name>Basic Blue</display-name>
    <description>Basic Blue theme, smooth plastic</description>
    <preview-image>$RESOURCE_URL$/portal-theme/BasicBlue/images/preview.gif
    </preview-image>
  <thumbnail-image>$RESOURCE_URL$/portal-theme/BasicBlue/images/thumbnail.gif
    </thumbnail-image>
  </portal-theme>

exteNd Directorが付属している各テーマには、テーマに関連付けられたファイルで説明されているように、その独自のtheme.xmlファイルがあります。

 
Top of section

カスタムポータルテーマの作成

ポータルテーマの作成を参照してください。

 
Top of page

テーマスタイルシート

アプリケーションの各テーマには、theme.cssというスタイルシートが必要です。 このファイルは、Netscape 6およびMicrosoft Internet Explorer 5 (およびそれ以降のバージョン)で機能する標準カスケーディングスタイルシート(CSS)です。 exteNd Directorが付属している各テーマには、その独自のtheme.cssファイルがあります。

スタイルシートは、クラスのセットを定義します。これらは、exteNd Directorスタイル用とJava Portlet 1.0準拠ポートレットスタイル用です。 これらのスタイルは、ポータルページ、およびポータルページに表示されるポートレットやXForms 1.0-準拠Webフォームの表示後に使用できます。

新しいクラスを定義し、事前定義されたexteNd Directorスタイルの設定を編集して、独自のスタイルを作成できます。

For more informationテーマスタイルシートの位置については、テーマに関連付けられたファイルを参照してください。

 
Top of section

exteNd Director標準スタイルクラス

theme.cssファイルの標準exteNd Directorスタイル定義には、nv-ラベルが含まれています。

標準スタイルタイプ

exteNd Directorスタイルクラスには何種類かあり、それぞれ固有の接頭辞が付いてます。

スタイルクラスの接頭辞

スタイルクラスの説明

.nv-

ポータルページ、ポートレット、またはXForms 1.0準拠Webフォーム(XForm)内の任意の場所に適用できるスタイル

.nv-fontSmall {font-size : 9pt;}

HTML Tag.nv-

指定したHTMLタグに適用されるスタイル

A.nv-Anchor:hover {
  text-decoration :underline;
  color : #3C5279;
}

注記:   このスタイルは、HTML anchorタグAに適用されます。

.nvi-

XFormsに適用されるスタイル

.nvi-link-style:hover {
  text-decoration :underline;
  color : #3B5367;
  background-color : transparent;

標準スタイルグループ

変更する表示特性のタイプに応じてグループ化される、事前定義されたexteNd Directorスタイル定義のリストは、次のとおりです。

スタイルグループ

説明

定義されるクラス

フォント

ポータルページまたはポートレット内のあらゆる場所に適用できるフォントスタイルを定義します。これらのスタイルは、font-familyおよびfont-style HTMLプロパティの設定を含みます。

  • .nv-font

  • .nv-fontExtraSmall

  • .nv-fontSmall

  • .nv-fontMedium

  • .nv-fontLarge

  • .nv-fontExtraLarge

前景カラー

color HTMLプロパティが有効な、ポータルページまたはポートレット内のあらゆる場所に適用できる前景カラースタイルを定義します。

番号付きのカラースタイルは、濃い色から薄い色の順番になっています。 .nv-color1スタイルは最も濃い色を定義し、.nv-color10スタイルは最も薄い色を定義します。

  • .nv-color1

  • .nv-color2

  • .nv-color3

  • .nv-color4

  • .nv-color5

  • .nv-color6

  • .nv-color7

  • .nv-color8

  • .nv-color9

  • .nv-color10

背景カラー

background-color HTMLプロパティが有効な、ポータルページまたはポートレット内のあらゆる場所に適用できる背景カラースタイルを定義します。

番号付きのカラースタイルは、濃い色から薄い色の順番になっています。 .nv-color1スタイルは最も濃い色を定義し、.nv-color10スタイルは最も薄い色を定義します。

  • .nv-backgroundColor1

  • .nv-backgroundColor2

  • .nv-backgroundColor3

  • .nv-backgroundColor4

  • .nv-backgroundColor5

  • .nv-backgroundColor6

  • .nv-backgroundColor7

  • .nv-backgroundColor8

  • .nv-backgroundColor9

  • .nv-backgroundColor10

境界線カラー

border-color HTMLプロパティが有効な、ポータルページまたはポートレット内のあらゆる場所に適用できるボーダーカラースタイルを定義します。

番号付きのカラースタイルは、濃い色から薄い色の順番になっています。 .nv-color1スタイルは最も濃い色を定義し、.nv-color10スタイルは最も薄い色を定義します。

  • .nv-borderColor1

  • .nv-borderColor2

  • .nv-borderColor3

  • .nv-borderColor4

  • .nv-borderColor5

  • .nv-borderColor6

  • .nv-borderColor7

  • .nv-borderColor8

  • .nv-borderColor9

  • .nv-borderColor10

ページレベルスタイル

BODYタグのfont-family、color、background、およびbackground-color設定を定義します。

  • BODY

段落レベルスタイル

Pタグのfont-size、font-weight、およびcolor設定を定義します。

  • .nv-paragraphTextBody

  • .nv-paragraphTextHeader

テーブルレベルスタイル

TABLEタグの設定を定義します。

  • .nv-table

  • .nv-table-header

  • .nv-table-row-even

  • .nv-table-row-odd

形式スタイル

形式フィールド、ラベル、およびボタンのfont-size、font-weight、およびcolor設定を定義します。

  • nv-formFieldLabel

  • nv-formField

  • nv-formButton

アンカースタイル

Aタグのtext-decorationおよびcolor設定を定義します。これらの設定は、Aタグに関連付けられたさまざまなユーザの状態に適用される疑似クラスを含みます。

  • A.nv-Anchor, A.nv-Anchor:active, A.nv-Anchor:link, A.nv-Anchor:visited

  • A.nv-Anchor:hover

exteNd Directorポートレットスタイル

ポートレットの修飾に関連付けられたさまざまな設定を定義します。 通常、カスタムポートレットの開発に、これらのスタイルを使用する必要はありません。

  • .nv-componentContainer

  • .nv-titleBarContainer

  • .nv-titleBarBorderLeft

  • .nv-titleBarContentLeft

  • .nv-titleBarContentRight

  • .nv-titleBarBorderRight

  • .nv-bodyContainer

  • .nv-bodyBorderLeft

  • .nv-bodyBorderRight

  • .nv-footerContainer

  • .nv-footerBorderLeft

  • .nv-footerContentLeft

  • .nv-footerContentRight

  • .nv-footerBorderRight

  • A.nv-titlebar-link

  • A.nv-titlebar-link:active, A.nv-titlebar-link:link, A.nv-titlebar-link:visited

  • A.nv-titlebar-link:hover

 
Top of section

Java Portlet 1.0準拠ポートレットスタイル定義

exteNd Directorは、Java Portlet 1.0仕様で定義される標準CSSクラスもサポートしています。

これらのクラスは、この例のように、接頭辞.portletで定義されています。

  .portlet-font {
    font-family : Verdana, Arial, Helvetica, sans-serif;
    font-size : 10pt;
  }

For more information各スタイル定義のリストおよび説明については、Java Portlet 1.0仕様のCSSスタイル定義を参照してください。

ポートレットに定義されたスタイルにより、テーマ開発者はページ上のポートレットランタイム表示を大幅に制御できます。

For more information    ポートレットスタイルを使用してポートレットをテーマ対応にする詳細については、テーマ対応のポートレットの作成を参照してください。

 
Top of section

スタイルのプロパティのコメント化

慣習で、各標準exteNd Directorスタイルクラスは、HTMLプロパティの共通のセットに値を指定します。ただし、クラス定義は、クラスに通常関連付けられるHTMLプロパティのすべてに値を指定する必要はありません。

インストールされたテーマの一部標準クラスは、非標準接頭辞を使用して、一定のプロパティ設定をコメントアウトします。 ブラウザは認識しない接頭辞を見ると、単にプロパティを無視します。 次の例は、接頭辞x-を使用して、フッタコンテナスタイルの可視プロパティをコメント化します。

  .nv-footerContainer {
  	   x-visibility : hidden;
  	   font-size:2pt;
  	   height:16px;
  	   width : 100%;
  }

 
Top of section

カスタムテーマCSSファイルの作成

テーマCSSファイルの作成を参照してください。

 
Top of page

テーマイメージファイル

テーマは、ユーザにテーマの外観を示すプレビューおよびサムネイルイメージを含むことができます。ランタイム時に実際に表示されるテーマのイメージも含むことができます。これらには、背景イメージ、前景イメージ、およびポータルオプションの外観を制御するテーマオプションイメージも含めることができます。

 
Top of section

テーマプレビューイメージファイル

テーマプレビューイメージファイルは通常、表示時にテーマがどのように見えるかを示すスクリーンショットです。 BlackNBlueテーマのプレビューイメージファイルは、次のとおりです。

preview

プレビューイメージのサイズは、320x320です。

 
Top of section

テーマサムネイルイメージファイル

サムネイルイメージファイルは、テーマの外観を示す小さなイメージです。 BlackNBlueテーマのプthumbnailイメージは、次のとおりです。

thumbnail

このイメージは通常、ユーザインタフェースで使用できるテーマの一覧表示に使用されます。このプレビューイメージのサイズは、45x45です。

 
Top of section

テーマオプションイメージファイル

テーマは、ポータルオプションの外観を変更できます。 たとえば、ポートレットのタイトルバーは、ユーザがポートレットの編集、最小化、または復元ができるボタンを提供するとします。 ボタンイメージがユーザのイベントに応答して変わるように、各ボタンに複数のイメージを関連付けることができます。テーマは、各ユーザイベントのイメージを変更でき、ユーザがテーマを変更すると、一貫した外観が与えられます。

各テーマは、ポータルオプションに関連付けられたさまざまなイベントに、固有のイメージセットを指定できます。ただし、これらのイメージのファイル名は、各ポータルテーマと同じであることが必要です。 一貫した命名規則をすべてのテーマに使用すると、選択されたテーマに関係なく、各ユーザイベントが表示するイメージを持っていることを確認できます。

たとえば、edit_onmouseover.gifというイメージを作成して、ポートレット編集モードに関連付けられたEditオプションの編集ユーザイベント処理できます。 この場合、アプリケーションにサポートされる各テーマは、同じ名前のファイルを含むことが必要なので、onmouseoverイベントは表示するイメージを常に持ちます。

 
Top of page

テーマ対応のページの作成

ポータルページは、テーマのサポートを提供できます。ユーザが新しいテーマを選択したときに、PISまたはJSPページが外観を変更できるようにするには、ページのソースに変更を加える必要があります。

テーマ対応なページを作成するには、次の操作が必要です。

 
Top of section

JSPページへのCSSリンクの含有

現在選択されているテーマを参照するJSPページのヘッドセクションに<link>タグを含めるには、getThemeLinkタグを使用する必要があります。

この実行方法を示す例は、次のとおりです。

  <html>
  <head>
  <title>My Theme-Enabled Page</title>
  
  <%@ taglib uri="/portal" prefix="ep" %>
  <ep:getThemeLink />
  </head>
  ...

getThemeLinkタグは、ページに生成されたHTMLに<link>タグを追加します。<link>タグは、テーマのCSSファイルへのパスを含みます。パスのテーマフォルダは、選択されたテーマに設定されます。たとえば、ユーザがBasicBlueテーマを選択すると、<link>タグは次のようになります。

  <html>
  <head>
  <title>My Theme-Enabled Page</title>
  <lnk rel=\x91 stylesheet\x92  type="text/css" href=\x91 http://localhost/Director/MyEar/Portal/main/resource/portal-theme/BasicBlue/theme.css\x92 />
  </head>
  ...

 
Top of section

PIDページへのCSSリンクの含有

現在選択されているテーマを参照するPIDページのヘッドセクションに<link>タグを含めるには、s3-componentタグを使用して、PortalUrlHelperポートレットをページに追加する必要があります。 PortalUrlHelperポートレットの引数は、<link>タグの構文を含みます。

この実行方法を示す例は、次のとおりです。

  <html>
  <head>
  <title>My Theme-Enabled Page</title>
  <s3-component id="PortalUrlHelper" instance="Helper" SUBST_STRING="<link rel=\qstylesheet\q type=\qtext/css\q href=\q$THEME_URL$/theme.css\q/>"/>
  </head>
  ...

PortalUrlHelperポートレットは、ページに生成されたHTMLに<link>タグを追加します。<link>タグは、テーマのCSSファイルへのパスを含みます。パスのテーマフォルダは、選択されたテーマに設定されます。たとえば、ユーザがBasicBlueテーマを選択すると、<link>タグは次のようになります。

  <html>
  <head>
  <title>My Theme-Enabled Page</title>
  <lnk rel=\x91 stylesheet\x92  type="text/css" href=\x91 http://localhost/Director/MyEar/Portal/main/resource/portal-theme/BasicBlue/theme.css\x92 />
  </head>
  ...

 
Top of page

テーマ対応のポートレットの作成

ポートレットは、theme.cssファイルのほとんどのスタイル定義を使用できます。 たとえば、HTMLポートレットは、1つまたは複数のフォントやカラースタイルを使用して、テキストやコントロールの外観を変更できます。 次の例で、ポートレットにより生成されたHTMLテーブルは、テーマ固有のフォントスタイルを使用します。また、番号の付いた2つのカラースタイルを使用して、行の色を変更します。

  <table class="nv-fontExtraSmall" width="99%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="1">
  
   <tr class="nv-table-row-even"> 
    <td width="40%">&nbsp;Bill Lumbergh</td>
    <td width="40%">781-555-1171</td>
    <td width="20%"><div align="center"></div>
    </td>
   </tr>
   <tr class="nv-table-row-odd"> 
    <td>&nbsp;Peter Gibbons </td>
    <td>781-555-3457</td>
    <td><div align="center"></div>
    </td>
   </tr>
   <tr class="nv-table-row-even"> 
    <td>&nbsp;Michael Bolton </td>
    <td>781-555-3566</td>
    <td><div align="center"></div>
    </td>
   </tr>
   <tr class="nv-table-row-odd"> 
    <td>&nbsp;Milton Waddams </td>
    <td>781-555-3442</td>
    <td><div align="center"></div>
    </td>
   </tr>
   <tr class="nv-table-row-even"> 
    <td>&nbsp;Samir Nayeenanajar </td>
    <td>781-555-3316</td>
    <td><div align="center"></div>
    </td>
   </tr>
  </table>

HTMLポートレットは、doView()メソッドで文字列連結技術を使用して、このデータを生成できます。 XMLポートレットでは、スタイルはXSLスタイルシートで指定できます(次を参照)。

  <!-- Alternate the color of each row in the table -->
  <xsl:template match="employee">
   <xsl:choose>
    <xsl:when test="position() mod 2 = 1">
     <xsl:call-template name="employee_data">
     <xsl:with-param name="StyleClass">nv-backgroundColor3</xsl:with-param>
     </xsl:call-template>	 	 
    </xsl:when>
  
   <xsl:otherwise>
     <xsl:call-template name="employee_data">
      <xsl:with-param name="StyleClass">nv-backgroundColor5
        </xsl:with-param>
      </xsl:call-template>
   </xsl:otherwise>
   </xsl:choose>
  </xsl:template>

 
Top of section

デフォルト修飾子クラスのポートレット表示方法

ポートレットのランタイム表示は、ポータル修飾子により制御されます。 「ポータル修飾子」は、ページのポートレットのさまざまな表示要素を作成するJavaクラスです。exteNd Directorは、com.sssw.portal.core packageでEboDefaultPortalDecoratorという「デフォルト修飾子」クラスを提供します。

ポートレットにタイトルバー、本文、およびフッタを表示するために、デフォルト修飾子は3つの個別のHTMLテーブルを生成します。これらのテーブルは、theme.cssファイルで提供されるクラス定義を使用して、現在選択されているテーマに表示が適切であることを確認します。

EboDefaultPortalDecoratorクラスから抽出した次のものは、標準ポートレットクラス定義を使用してポートレットを表示する方法を示します。theme.cssファイルで定義された各クラス名は、ソースコードで選択されます。

  package com.sssw.portal.core;
  
  import com.sssw.portal.api.*;
  
  public class EboDefaultPortalDecorator extends EboComponentDecorator{
  
  
  public String decorateComponentData(EbiPortalContext context, String componentID, String componentData) {
  
    return "<DIV class=nv-componentContainer>"
      + getTitleBarFragment(context)
      + getBodyFragment(context, componentData)
      + getFooterFragment(context)
      + "</DIV>";
   }
  
  
  public String getTitleBarFragment(EbiPortalContext context){
  
    StringBuffer buffer = new StringBuffer("");
  
    // Build the title bar for this component
    // It is a table which consists of 1 row with 4 columns (leftBoder, leftContent, RightContent, rightBorder)
    buffer.append("<table class=\"nv-titleBarContainer\" border=\"0\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\">\n");
    buffer.append("  <tr>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-titleBarBorderLeft\"></td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-titleBarContentLeft\">" +
     getTitleBarContentLeft(context) + "</td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-titleBarContentRight\">" +
     getTitleBarContentRight(context) + "</td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-titleBarBorderRight\"></td>\n");
    buffer.append("  </tr>\n");
    buffer.append("</table>\n");
  
    return buffer.toString();
  
  }
  
  
  public String getBodyFragment(EbiPortalContext context, String contentFragment){
  
    StringBuffer buffer = new StringBuffer();
  
  
    buffer.append("<table class=\"nv-bodyContainer\" border=\"0\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\">\n");
    buffer.append("  <tr>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-bodyBorderLeft\"></td>\n");
    buffer.append("   <td>" + contentFragment + "</td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-bodyBorderRight\"></td>\n");
    buffer.append("  </tr>\n");
    buffer.append("</table>\n");
  
    return buffer.toString();
  }
  
  
  
  public String getFooterFragment(EbiPortalContext context){
    StringBuffer buffer = new StringBuffer();
  
  
    buffer.append("<table class=\"nv-footerContainer\" border=\"0\"
     cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\">\n");
    buffer.append("  <tr>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-footerBorderLeft\"></td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-footerContentLeft\">" +
     getFooterContentLeft(context) + "</td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-footerContentRight\">" +
     getFooterContentRight(context) + "</td>\n");
    buffer.append("   <td class=\"nv-footerBorderRight\"></td>\n");
    buffer.append("  </tr>\n");
    buffer.append("</table>\n");
  
    return buffer.toString();
      }
  ...

 
Top of section

CSSファイルによるポートレット外観の変化

テーマのCSSファイルは、ポートレットの視覚的表示を複数のセクションに分割します(次を参照)。

ThemeComponentNoGraphic

この表示スキームは実際の例にどのように適用されますか? Titaniumテーマに表示されるWeather Serviceポートレットを例に挙げます。

WeatherService

次の図は、Weather Serviceポートレットの各表示セクションがTitaniumテーマでどのように表示されるか示しています。

ThemeComponentWithGraphic2

Titaniumテーマのtheme.cssファイルは、ポートレットのほとんどの表示セクションについて、背景イメージを指定します。

クラス

説明

イメージ

.nv-componentContainer

コンポーネントコンテナ

なし

.nv-titleBarContainer

タイトルバーコンテナ

TitleBarMiddleTitanium

.nv-titleBarBorderLeft

タイトルバーの左境界線

TitleBarLeftTitanium

.nv-titleBarContentLeft

タイトルバーの左コンテンツ

TitleBarContentLeftTitanium

.nv-titleBarBorderRight

タイトルバーの右境界線

TitleBarRightTitanium

.nv-titleBarContentRight

タイトルバーの右コンテンツ

TitleBarMiddleTitanium

.nv-titleBarContainer

タイトルバーのコンテナ

TitleBarMiddleTitanium

.nv-bodyContainer

本文コンテナ

なし

.nv-bodyBorderLeft

本文の左境界線

BodyLeftTitanium

.nv-bodyBorderRight

本文の右境界線

BodyRightTitanium

.nv-footerContainer

フッタコンテナ

FooterMiddleTitanium

.nv-footerBorderLeft

フッタの左境界線

FooterLeftTitanium

.nv-footerContentLeft

フッタの左コンテンツ

FooterMiddleTitanium

.nv-footerContentRight

フッタの右コンテンツ

FooterMiddleTitanium

.nv-footerBorderRight

フッタの右境界線

FooterRightTitanium

A.nv-titlebar-link

タイトルバーリンクのアンカースタイル

なし

A.nv-titlebar-link:active, A.nv-titlebar-link:link, A.nv-titlebar-link:visited

active、link、またはvisited状態にあるタイトルバーリンクのアンカースタイル

なし

A.nv-titlebar-link:hover

hover状態にあるタイトルバーリンクのアンカースタイル

なし

 
Top of page

テーマAPIの操作

exteNd DirectorAPIは、テーマを操作する2つのインタフェースを提供します。

EbiThemeManagerは、EbiThemeInfoオブジェクトにアクセスするメソッドを提供します。EbiThemeInfoは、表示名および説明を含め、テーマに関するさまざまな種類の情報を取得するメソッドを提供します。 EbiThemeInfoインタフェースは、テーマのプレビューおよびサムネイルイメージのURIへのアクセスも提供します。

EbiThemeManagerオブジェクトにアクセスするには、PortalサブシステムのEboFactory classクラスのgetThemeManager()メソッドを使用する必要があります。



Copyright © 2004 Novell, Inc. All rights reserved. Copyright © 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 SilverStream Software, LLC. All rights reserved.  more ...